top of page
このコースは予約できません。

ちいさなオートクチュール・エチュード1 土曜日クラス

オートクチュールドレスをミニチュアサイズで作るクラスです

  • すでに開始:4月8日
  • 7,000円
  • だりあ洋装店

サービス内容

ちいさなオートクチュールドレスを製作するレッス ンです。   美しい服の代名詞、 憧れのオートクチュールドレスをミニチュアで作成するレッスンです。 オートクチュールドレスがどのようにして作られるのか。。。 体験してみませんか。 オートクチュールドレスは、 モデリング(パターンメイキング) オートクチュール刺繍 カッティング+仕立て で構成されています。 オートクチュール仕立ての工程をミニチュアサイズに落とし込み 7~8回でひとつの作品を製作いたします。 ビーズ刺繍、リボン刺繍、スタンプワーク、布花、スワロフスキー、レースなど さまざまな資材を駆使して作る装飾とドールボディにフィットした美しいシルエット。 そのどちらも表現していく新しいレッスンです。 ドール服を極めたいと思う方。 オートクチュールの服作りをミニチュアで体験してみたい方。 ぜひ、ご一緒しましょう。 製作サイズ:1/4~1/6サイズドールを目安としますが、       ほかのサイズをご希望の方はご相談ください。 1クラス6名まで、月1回のレッスンです。 固定のクラスをお選びください。 ​毎月 第1、または第2土曜日13:30~    第3、または第4木曜日13:30~ ********** <モデリング> ミニチュアボディ(ドール)に合わせた正確なモデリング(パターンメイキング)を学びます。 正確なモデリングが美しいシルエットを作ります。 パターンメイキングが初めての方でもお作り頂けるようサポートいたします。 モデリングの講師としてchi_cu_rin先生に見ていただきます。 ※モデリングのレッスンは、モデルボディを把握する上で重要なレッスンとなります。  そのため、万全を期して、少人数でのレッスンとさせていただきます。  1回:1時間、お二人。     13:30~     14:30~     15:30~ のいずれかを選んでいただいてお越しください。  ‐ 入れ替え制ではありませんので、そのまま続けてアトリエで作業していただくことは可能です。 ※アトリエでは、ブライス2016、ポピーパーカーのボディは標準パターンを用意しております。 ※ご希望の方には、レッスン1回分の費用でパターンをご購入いただくことも可能です。  (この場合1回目のレッスンは、パスすることもできます)  そのほかのボディの場合は、正確なモデリングをするためにご自分でお作りになるのをお勧めいたします。 レッスン数 :2回    1回目:基本のボディを作成(2人ずつ、1時間)    2回目:トワルを組んで全体のシルエットを確認する(全員) <オートクチュール刺繍> ビーズ刺繍が初めての方にも丁寧にお教えいたします。 据え置き型の刺繍枠を使ってマントゥース技法によるオートクチュール刺繍でドレスを装飾致します。 ドールにふさわしい小さなスパンコールやインポートビーズなど普段使いのものとは異なる特別な資材を使用します。 ビーズやスパングルの種類、刺繍をするための素材や糸の選び方など基本的なスキルも学ぶことができます。 エチュード2からは、アリワーク、タンブール刺繍、スタンプワークなど、ご希望の方にお教えします。 レッスン数 :2~3回    1回目:基本のビーズ刺繍演習と型紙をトレース    2回目:ビーズ刺繍演習    3回目:ビーズ刺繍演習 <カッティング+仕立て> 装飾した生地をカットし、組み立てます。 組み立ての方法は、オートクチュール仕立てとなります。 ビーズ刺繍後の仕立ての方法を習得します。 また、ファスナーを使ってボディにフィットしたシルエットを形成します。 レッスン数 :2~3回    1回目:ビーズ刺繍部分を残し、裁断(縫い代始末)    2回目:ドレスの組み立て(縫製)    3回目:コンシールファスナーつけと仕上げ     ※コンシールファスナーをつけずに仕上げる場合は2回で修了可能です。 ドレスのお仕立てについて  ドレスのお仕立てが難しいと感じる方はお申し出いただければ、委託にてお仕立てを承ります。(有料です)  コース修了の目安: 7~8回  レッスン料:7000円/回(2.5h)(初回限定トライアル価格)  (教材費別途 基本のビーズアソート、表地、レース、副資材など  1/6ドールで制作する場合の目安:15,000円~)    製作途中での資材追加もできます。    ※1回目のレッスンでは、お道具類は事前に購入なさらずお越しください。   足りないものはアトリエにてご購入、または次回までにご持参いただきます。  ※刺繍枠などの刺繍道具セットをご用意しますので、ご希望の方はお申し出ください。 持ち物:1回目ははさみ、待ち針、チャコペン、筆記用具、室内履きをお持ちください。     2回目以降は、都度ご案内いたします。 **************************** ≪キャンセルポリシー≫ ご予約の際には必ずお読みください。 欠席の場合は二日前までにご連絡ください。 木曜日クラスへの振替が可能です。


今後の予定


連絡先

  • 日本、東京都世田谷区東玉川2−37−7

    + 81364257203

    info@dahliadahlia.tokyo

bottom of page