top of page
予約はin 8 daysから受け付けます。

ちいさなオートクチュール/エチュード4 木曜日クラス

オートクチュールドレスをミニチュアサイズで作るクラスです

開始日:10月16日
7,700円
だりあ洋装店

残り予約枠


サービス内容

ちいさなドール向けオートクチュールドレスを製作するレッスンです。   美しい服の代名詞、 憧れのオートクチュールドレス オートクチュールドレスがどのようにして作られるのか。。。 体験してみませんか。 10月からエチュード4が始まります。 細部まで忠実にロココ時代の衣裳を再現しました。 エチュード4では、ロココ時代後期のマリーアントワネットの時代の代表的な衣装 「ローブ・ア・ラ・フランセーズ」と「ランジェリー」、ロココ時代の真髄ともいえる「パニエ」をフルセットで製作します。 <ランジェリー> 薄手のピュアコットンローンを使用しています。 シュミーズ(ブラウス):胸元まで開いた深い衿ぐりにはギャザーを寄せ、前リボン結び。 ドロワーズ:チュールレースを裾飾りにしたひざ下丈のドロワーズ ペチコート:ふんだんにギャザーを寄せたミディ丈 コルセット:当時の衣裳に欠かせない本格的なスタイルです。後ろで編みあげるデザインです。 <パニエ> ロココのシルエットを決める重要なアイテム、「パニエ」 ロココ後期は、スカートのシルエットが横に色がる独特のデザインです。 そのシルエットを形成するために、研究を重ねたパニエつくりを実現しました。 <ローブ・ア・ラ・フランセーズ> スカート、後ろ身頃にトレーンを湛えたデコラティブなガウン、上半身をデコレーションで彩るストマッカー 全てを製作していきます デコレーションには、ビーズ刺繍、リボン刺繍をご用意いたします。 存分に刺繍を楽しんでください。 ****** 製作課題: エチュード4:ローブ・ア・ラ・フランセーズ        ガウン、全体にシンメトリーなビーズ刺繍を施します          (2025年10月~2026年9月を予定) 製作サイズ:1/4~1/6サイズドールを目安としますが、       ほかのサイズをご希望の方はご相談ください。 定員:1クラス6名まで レッスン日:毎月 第3木曜日13:30~       月1回のレッスンです。   ※お休みの場合は、土曜日クラス、ドール系フリーレッスン、またはビーズ刺繍レッスンにて振替ができます。 レッスンプログラム(参考) ********** <モデリング> モデリングの講師としてchi_cu_rin先生に担当していただきます。 今回のパターンは、Lesson1回分として材料キット代に含ませていただきます。 初回に試着の上、サイズを決めます。 ※製作ご希望のドールをお知らせいただき、初日にご持参ください。 ※パターンをご自分で制作されたい方は、ドール系フリーレッスンにて承りますので、別途ご予約ください。 (この場合は10月のレッスン前にご予約ください。キットにモデリング費用は含めず、レッスン料を頂戴いたします。2~3回かかります) <オートクチュール刺繍> 刺繍の担当としてちぇりべりが担当いたします。 ビーズ刺繍、リボン刺繍が初めての方にも丁寧にお教えいたします。 サンプルを準備いたしますので、サンプルからご希望のものをお選びください。 刺繍の初日に、ビーズ刺繍とリボン刺繍のトライアルLessonを準備いたしますので、 受講後にどちらにするかお決めください。 ドールにふさわしい小さなスパンコールやインポートビーズ、シルクリボン、布花など普段使いのものとは異なる資材を使用します。 ビーズやスパングルの種類、刺繍をするための素材や糸の選び方など基本的なスキルも学ぶことができます。 レッスン数 :5~6回    1回目:基本のビーズ、リボン刺繍演習と図案のトレース    2回目以降:ビーズ刺繍演習    スカート、ストマッカーの刺繍が仕上がりましたら、ガウンの刺繍。    5回目で刺繍の仕上げをしていきます。 <カッティング+仕立て> 装飾した生地をカットし、組み立てます。 組み立ての方法は、オートクチュール仕立てとなります。 ガウンは、刺繍の前に製作します。 レッスン数 :5回    ランジェリー(パニエを含む):2回    ガウン:2回    スカート、ストマッカー:1回 アトリエにてお仕立てすることも可能です。 ご希望の方は、有料にて承りますのでお申し付けください。 レッスンでは、進度を観つつ縫製や刺繍を前後しながら進める場合がございますのでご了承ください。 ***********  コース修了の目安: 10~12回  レッスン料:7700円/回(2.5h)  (教材費別途 パターン、基本の刺繍資材アソート、表地、レース、副資材など  1/6ドールで制作する場合の目安:32,000円~)    製作途中での資材追加は有料にて承ります。    ※1回目のレッスンでは、お道具類は事前に購入なさらずお越しください。   足りないものはアトリエにてご購入、または次回までにご持参いただきます。 持ち物:1回目は、ドールボディ、はさみ、待ち針、チャコペン、筆記用具、室内履きをお持ちください。     2回目以降は、都度ご案内いたします。 **************************** ≪キャンセルポリシー≫ ご予約の際には必ずお読みください。 欠席の場合は二日前までにご連絡ください。 土曜日クラス、ドール系フリーレッスン、ビーズ刺繍レッスンへの振替が可能です。


今後の予定


連絡先

  • 日本、東京都世田谷区東玉川2−37−7

    + 81364257203

    info@dahliadahlia.tokyo


  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Pinterest Icon

だりあ洋装店

© 2017 だりあ洋装店 All Rights Reserved

 

東京都世田谷区東玉川2-37-7

​       シティ吉岡ビル1階

 tel: 03-6425-7203

e-mail: info@dahliadahlia.tokyo

 

営業時間 10:00-16:00

定休日 毎週月・火曜日

​   

 

bottom of page