
クチュリエール養成講座
丁寧に作り上げていくオートクチュールの技法を学ぶレッスン
30年以上にわたり培ってきたスローファッション
1000名様以上のオーダーメイド服を仕立ててきた
だりあ洋装店の経験と技術、そして何より欠かせない感性を
より分かり易くお伝えするレッスンです
デザインし、パターンを作り、裁断し、縫う
このすべての工程ができるのがクチュリエール
オートクチュールを意識した丁寧に作り上げていく服つくりです
心が豊かになる美しい服つくりをご一緒しませんか?
より豊かなスローライフを送るための
着たい服、美しい服を作るレッスンです。
心豊かになる上質のレッスン
スローファッション
スローレッスン
スローライフ
そして。。。美しさにこだわることで培われるセンス
体の構造をしり、素材の知識をもち、
より丁寧に、作る工程を吟味しながら作り上げていくレッスンです
丁寧に進めるレッスンは
根拠を理解することに重点をおいていて
進めるごとに、スムーズに上達していきます
パターンを引くことで出てくる疑問や縫うことで感じる矛盾
やればやるほど奥が深く、疑問が増えていくのが洋裁です
躓いたところで、理由を理解しながら進めていきます
洋裁が初めての方でも丁寧にご指導いたします。
ゆっくりと理解を進める座学、ソーイングレッスンと
講師がパリコレブランドで培ったファッションセンスを体系化したレッスン
ソーイングとファッションセンスをプログラムに取り入れた特別なレッスンです
既製服の縫い方を取り入れつつも
生徒さまおひとりずつの体形に合わせた服つくり
最高に自分に似合う服の見つけ方を学びます

こんな方におすすめです
◆ 初めて洋裁を習う方
◆ 基礎から技術を身につけたい方
◆ 「何となく縫える」から脱却したい方
◆ 体に合ったオリジナルパターンで洋裁がしたい方
◆ 自分らしさのある服つくりをしたい方
◆ ファッションセンスを磨きたい方
◆ テキストや洋裁本を見なくても工程を理解し縫えるようになりたい方
◆ オートクチュールの縫い方で、ソーイング技術を上げたい方
◆ 画一的な洋裁から脱却しオリジナルデザインを創作したい方
◆ 素材や色、似合うものを見つけるためのメソッドを学びたい方
◆ クチュリエールになりたい方
◆ オートクチュールのソーイングメソッドを仕事に活かしていきたい方
◆ 洋裁教室を開きたい方
◆ オーダーメイドの仕立て業を目指す方
4期生の募集は
2023年秋を予定しています。
クチュリエールの基礎を学ぶ1年
自分らしさのある服つくりができるようになります
考えて作るチカラが身に付いていきます
色や素材についての知識、「似合う」色・素材との付き合い方など
洋裁の域を超えたファッションの知識が身につきます
ご自分のスキルレベルが進むごとにわかってきます
このプログラムで習得できること
前期では、ブラウス・スカート
後期では、パネルラインワンピースを製作します
各アイテムで、ご自身のサイズでのオリジナルパターンを製作します
オリジナルパターンは、平面製図とトワル補正をミックスした
だりあ洋装店独自のメソッドを使用します
体を立体でとらえることの大切さを学ぶことで
パターンの基礎や体形についての知識を身につけます
課題の全過程が修了するころには、オリジナルパターンと素材の知識
素材に合わせた縫い方、色に関する知識を習得します
講座の詳細 ご案内
約1年で24回のレッスンとなります。
本カリキュラムでは、クチュリエールに必要な基本的な技法を学びます。
1クラス3~4名のため、製図やトワル組はほぼマンツーマンでのご指導となります。
【レッスンの内容】
パターンメイキング基礎(平面作図とトワル補正からの作図、裏地パターンの制作)
※ 基礎となる3種類(身頃、スカート、ワンピース)の原型をマスターします。
ソーイング基礎:
部分縫いで習得する技術
‐ スラッシュ明き
‐ 縫い目利用ポケット
‐ クチュール仕立てのファスナー付
‐ ウエストベルト付け
‐ スリット明き
‐ コンシールファスナー付
‐ 裏付き見返し仕立て
‐ パイピング仕立て
‐ 裏地フラシ始末
‐ アイロンワーク、他
実習物
‐ ブラウス(基礎と応用)
‐ スカート(基礎と応用)
‐ 裏付きワンピース
座 学:デザイン・色彩の知識(ファッションマップ製作)
人体についての知識
(骨格スタイル分析の内容を含みますが個別の診断は致しません)
素材の知識と選び方
接着芯に関する知識
レッスン:計120時間
【日 程】
ブリーフィング:
初 回 レッスン :
(原則として第2、及び第4木曜日を基本としてスケジューリングいたします)
【時 間】
10:00~16:00
※お昼休みがあります。各自、昼食をご持参ください。
【定 員】
3名(2名様より開講)
【場 所】
だりあ洋装店 アトリエ (田園調布)
最寄り駅:田園調布駅(徒歩5分)
奥沢駅(徒歩7分)
自由が丘駅(徒歩15分)
【レッスン費用】
328,000(年額)
※受講料のほかに実習生地、副資材費がかかります
(1アイテム1~1.5万円程度)
※パターン製作にかかるトワル用シーチング、ハトロン紙は
初回にお渡し致します(レッスン費用に含まれます)
受講料お支払いについて
アトリエでのキャッシュ・クレジット決済、銀行振込にて承ります。
前後期2期での分納、または4期での分納もございます。
<特 典>
特典として以下のレッスンを無料でご受講いただけます。
期間中のご都合のよい日程でご予約ください。
-レッスン期間中にビーズ刺繍レッスン1回(2.5H)
(ビーズ刺繍の基礎ステッチ演習または課題アイテムの共布でのコサージュ制作
-フリーレッスン2回(計5H)

クチュリエール養成講座
クチュリエール養成講座
クチュリエール養成講座
クチュリエール養成講座 基礎課程
基本的な洋裁技術、パターンメイキング、
デザインなどソーイングとファッションセンスをプログラムに取り入れた特別なレッスンです。全24回
クチュリエール養成講座 アドバンス課程
体の構造を理解し、機能性や運動量の考え方も学びます。より丁寧な服つくり。そして、いよいよビーズ刺繍をあしらった作品を作ります。全24回
2年間の学びを経て、より自由に、より自分らしく洋裁を習得していきます。
より深く学ぶレッスンです。
講師紹介
小沢 美紀
文化女子大学服装デザインコース卒業後、大手アパレルメーカーでの企画職勤務を経て
国内外のパリコレブランドにて企画を担当。
イギリス、フランスでの活動後、スリランカでの縫製工場立上げやカンボジアでの職業訓練カリキュラム
作成等に関わるとともに10年以上に亘る海外暮らしでさまざまな手仕事を体験し帰国。
2015年春、30余年の歴史を持つ母の洋裁店を引き継ぎ「だりあ洋装店」を開店。
デザイン・パターン・仕立て、刺繍を中心とした手仕事等、服作りの全ての工程を手掛けるクチュリエール
現在、ビーズ刺繍レッスン、ソーイングレッスンを開講するとともに、ウエディングドレスをはじめ、
著名人からの専属オーダーメードの仕立てを担当している。
<作品掲載書籍>
「心に効く開運メイク」 大野裕美子著 合同出版株式会社
「着るだけできれいに見える服がある」 大人の着こなし研究所著 大和書房
4期生の募集は
2023年秋を予定しています。