だりあドール服研究所 クリエイターコース
自分がデザインした服を作れていますか?
ドール服を自在に作るには。。。
2つのステップがあります。
・頭の中にある作りたいもの、着せたいものを具現化して、デザインにする
・デザインしたものを、生地を通して立体にする
ドール服はこの2つが出来て、はじめて「わたしのデザインしたドール服」になります。
ドールボディの特徴を知り、素材の性質をつかみ、それをデザインし、パターンに落とし込む。
ここにフォーカスしたカリキュラムレッスンです。
ドール服作家からさらに上を目指すクリエイターになりたい方
ご自分のブランドとして、オリジナルドール服を確立したい方
にお勧めのコースです。
こんな方にぴったりのクラスです
・ドール服デザイナー、クリエイターになりたい方
・基礎からドール服デザインを学びたい方
・本格的なドール服を作りたい方
・自由自在にドール服デザインを形にできるようにしたい方
・ドール服ブランドとしてデザインを確立したい方
・デザインと仕上がりの間にジレンマを抱えた方
<レッスンカリキュラム>
6か月目にご自分でデザインした服つくりを目標にスタート!
デザインもパターンもどちらも学べる欲張りレッスンです。
1ヶ月目
デザイン1:デザインとは何か?
ファッションマップ作り
パターン1:対象ドールの採寸
2ヶ月目
デザイン2:材料とデザインを知る
マテリアルマップ作り
パターン2:原型作り
3ヶ月目
デザイン3:ブランディングマップ作り
パターン3:原型の修正
4ヶ月目
デザイン4:自分でデザインしてみる
ドールボディとデザインの関係
パターン4:原型を応用したワンピース製作
(ギャザースケール作り)
5ヶ月目
デザイン5:デザイン画実習
ご自分のデザインをパターンに起こす
パターン5:試し縫いと修正
6ヶ月目
クリエイション1:修正したパターンから服を作る
クリエイション2:トワルを組み製作する
7か月目
クリエイション3:作品を完成させる
クリエイション4:自分の世界観を広げるワークショップ
(自分の世界観を広げる手法)
*******
カリキュラムについて
カリキュラム(基礎編): 7ヶ月間/月1回(午前・午後通し)
・デザイン:5コマ(12.5時間)
・パターン:5コマ(12.5時間)
・クリエイション:4コマ(10時間)
対象ドール
Blythe, リカちゃん、チェリーちゃん、バービードール、ポピーパーカー
スーパードルフィー、ドリームドルフィー、ユノア など
着せ替えのできるドールであれば、ご受講いただけます
ただし、レッスンでは初回から最終レッスンまで1つのボディを対象とさせていただきます。
デザインする楽しさと方法を学んでみるのも面白いのでは??
ご案内
【日 程】 平日クラス
日程は現在調整中です
午前:10:00~12:30
午後:13:30~16:00
【定 員】
6名さま(最低催行人数:3名)
【場 所】
だりあ洋装店アトリエ
【受講料】
¥110,000
6ヶ月間/月1回2Lesson(計12Lesson)
※ レッスンで使用する材料費は講習費に含まれます
※ 最終課題の資材は、ご自分で用意していただきます
【お申込み】
2025年2月より募集を開始いたします。
講師プロフィール
chi_cu_rin
ドール服研究家/ソーイングクリエイター
子どものころからミシンが大好きなわたし。
デザイナーに憧れ、高校ー大学と服飾を学び、
卒業後、念願のデザイナーとしてアパレルに就職しました。
デザイナーといっても、デザインだけでなく、生地選びから
カラー展開決定、工場に出向いて生産打ち合わせをするなど
多岐にわたって担当させてもらいました。
展示会前には、ほぼ徹夜で準備したりと今で言うブラックな
面もあった時代です。
結婚を期に退職、その後長い充電期間過ごし、7年ほど前から手芸店にミシンアドバイザーとして勤め始めました。
その頃、再会しただりあ洋装店主宰小沢先生の依頼で、だりあ洋装店のドール服製作のお手伝いを始めたこととで、自らもドールの魅力にはまってしまいました。
2021年2月より、だりあ洋装店アトリエで、はじめてドール服を作る方に向けたレッスン『はじめてでも素敵にできるドール服攻略レッスン』を開講。ドール服作りを続けたい方への『ドール服攻略レッスン』も並行して開講しています。
ちぇりべり
クチュリエール
大学でファッションデザインを学んだあと
国内トップクラスの縫製メーカーで技術を習得したのち大手アパレルメーカーの企画職勤務を経て、パリコレブランドにて企画を担当。
ヨーロッパでの活動後、スリランカでの縫製工場立上げやカンボジアでの職業訓練カリキュラム作成等に関わる。
10年以上に亘る海外暮らしでさまざまな手仕事を学び帰国
2015年春、30余年の歴史を持つ母の注文婦人服店を引き継ぎ「だりあ洋装店」を開店。
デザイン・パターン・仕立て、刺繍を中心とした手仕事等、服作りの全ての工程を手掛けるクチュリエール。
独自に開発しただりあメソッドを用いたソーイング教室(クチュリエール養成講座)を開講するとともに、美しさにこだわった服つくりを中心に著名人からの専属オーダーメードのお仕立てを受けている。